2006-01-01から1年間の記事一覧

range と each と inject

某レビュー会で、繰り返し処理の話をしていると 「 range して inject するのを覚えたら、 each なんて使わなくなった」 という話を聞いた。 each があるから for 文を使わなくなった。というのと同じレベルの話かもしれない。 つまりどっちでも実現可能だけ…

スーパーpre記法(シンタックス・ハイライト)

スーパーpreでシンタックス・ハイライト - rubyco(るびこ)の日記 で、ソースコードを色付けして記述する(シンタックス・ハイライト) - はてなダイアリーのヘルプなるものを覚える。 試しに上のソースで使ってみた。色付きすぎかな、どうだろう?

nadoka-bot

こんどこそ、間違いなく nadoka-bot のソース。 LinkBot を作る NadokaWiki - #nadoka:*.jp で遊ぼうを見ると URL 表示するだけの bot でもありっぽいので Slaipnir のショートカット検索のフォーマットをベースにして URL を吐き出す bot を作ることに。 こ…

LimeChatマクロ

LimeChatマクロを組んでみる。(nadokaと間違えてた。。 特定チャンネルのみメッセージ受信音を鳴らす まず、音を鳴らすチャンネルのリストを作成。 channels1.txt #foo #bar #baz次に、設定。 ユーザ コマンド Privmsg チャンネル $List(channels1.txt) メッ…

screen

screen で色々監視。 ruby nadoka.rb --rc nadokarc --debug tail -f /var/log/messages tail -f /var/log/apache2/error.log tail -f /var/log/apache2/access.log

kagemai

ToDo 代わりに kagemai をインストール。 環境生成 kagemai DL や解凍などは hiki の時と同じ。今回は kagemai-0.8.6.tar.gz をダウンロード。 install_ja.rb を使ってインストールしてみたのだけれど、 guest.cgi は表示されるが プロジェクトが作成できな…

Hiki

wiki がほしいので Ruby実装の Hiki をインストールする。 環境生成 Hiki DL: get コマンドで Hiki - download から最新版( hiki-0.8.6.tar.gz )をダウンロード。 $ wget [URL]解凍: $ tar zxvf hiki-0.8.6.tar.gzちょっと解凍できなかったりしたけれど、単…

screen, NTP

screen を使っちゃうよ。 環境生成 screen screen とは、1つの端末上で仮想端末を複数作成して使うことが出来るもの。 これもインストールは簡単。 $ apt-get install screen使い方は $ screenで実行。 そのあと、「プレフィクスキー+任意キー」で色々出来…

PuTTY, nadoka

やっと、windowsからdebianに繋ぐためにPuTTYをインストールする。 環境生成 PuTTY PuTTY は Windows で動作する telnet/ssh クライアントプログラム。 DL: PuTTYダウンロードから、今回は puttykjbin-20050503.zip をダウンロード。 使い方は、とりあえずセ…

display_cube

OpenGL(GLUT)を使用しテクスチャを貼った立方体を回転させるサンプルプログラム。 main.c #include <GL/glut.h> #include <stdlib.h> #include <stdio.h> #include "data.c" void draw_cube(void) { int i,j; glEnable(GL_TEXTURE_2D); for (i = 0; i < NUM_OF_FACES; i++) { glBindTexture</stdio.h></stdlib.h></gl/glut.h>…

ひとまず、GLUTによる「手抜き」OpenGL入門 を一通りやってみた。テクスチャについては無いものの、基本的なところは十分書いてある。 その後、見よう見まねでテクスチャは貼ってみたけれどいまいち。1枚のテクスチャを使いまわすくらい。 次は複数のテクス…

環境作るの大変そうだなーと思ってたら、cygwinに入ってた。 Libsの中にopenglパッケージがあるみたい。(時間掛かったけど、"ALL->install"にしておいて良かった。) あとは、コンパイル時のオプション指定すれば良いみたい。 -DWIN32 -lglut32 -lglu32 -lope…

東京コール・プロジェクト 元サッカー日本代表の中田英寿氏(29)と、3人組ユニット「 東京コール・プロジェクト 」の白雪(20)が熱愛中と、10日発売の写真誌「フライデー」が報じた。 SIXAXIS PS3専用コントローラで、読み方は「シックスアクシス」…

ActiveScriptRuby, Ruby/SDL

Exerb と Ruby/SDL を使うための環境生成。 環境生成 ActiveScriptRuby Exerbを使用するため ActiveScriptRuby をインストール Exerbとは、オブジェクト指向言語Rubyのスクリプト/拡張ライブラリを単一で動作可能なWindows実行形式ファイルに変換するソフト…

モスキート音 「大人には聞こえにくい」と言われる高周波音。 http://www.asahi.co.jp/othello/mosquito.html

link GLUTによる「手抜き」OpenGL入門 OpenGL“ü–å OpenGL の部屋

鍋焼きプリン スープはカラメル、麺はマロンクリームでできた、鍋焼きうどんそっくりのプリン google:鍋焼きプリン

link 技術メモ帳 Accept Things

クリスマスコフレ そもそもコフレとは、「コフレ=coffret」はフランス語で“小箱”、“宝石箱”といった意味。つまるところクリスマス限定化粧品セット。

オレンジリボン 児童虐待防止キャンペーンのこと リボン - Wikipedia … ついでに、その他のリボンについて

環境生成 Cygwin DL: Cygwinからsetup.exeをダウンロード インストールディレクトリ: C:\cygwin パッケージDLサイト: ftp://fring.asahi-net.or.jp を指定してみた。 パッケージ選択: よくわからんので、"ALL->install"を選択 Ruby cygwin版のversionが1.8.5…

気になるキーワードをメモるよ。 テニミュ(ブリミュ) テニスの王子様(BLEACH〜ブリーチ)ミュージカルの略 ドゥマゲティ(ドマゲティ) フィリピンを代表するダイビングスポットの一つ。ダイバー内では有名らしい。

ふつkell読んでがんばった。 はっと見の印象は、暗号。わけがわからん。でも何かがすごいらしいので、とりあえずやる。 動作環境 cygwin コンパイラはGHCを使用した。 インタプリタghciがある 代入 [変数] "束縛"といって代入とは少し違うみたい。 標準入力 …

debian

とりあえず、windowsPCとdebianPC間でやり取りできるようにしないと。

はてブ

何でもブックマークしすぎかも? もう少し選別しようか。

hateda生成

作ってみた。